名称:田倉農園(たくらのうえん)
農園主:田倉寿治(たくらとしはる)
業種:農業・農家
生鮮野菜の中規模専業農家(農業歴90年以上)
〒188-0013 東京都西東京市向台町6-4-14
電話番号:042-462-2566/FAX番号:042-462-2566
農地:約79アール
施設:ビニルハウス 3棟
企業、公立小中学校、レストラン、個人のお客様
お問い合わせは、お電話またはこちらから
facebookページ: https://facebook.com/
ホームページ: http://www.takura-noen.com/
初代田倉貝蔵が本家より分家しする。
2代目田倉寿男が、麦の根腐れ対策で、初めて土に活性炭を混ぜて土壌の改良を行う。
宮中新嘗祭に粟(あわ)を献納する。
本格的に活性炭を使用した土壌改良を開始する。
●●区内、●●市内の消費者団体と産直取引を開始。現在における「地産地消」の始まり。
地元である東京都田無市(現在の東京都西東京市)の小学校2校に、学校給食用の食材として安全で新鮮な野菜の供給を開始する。現在における「食育」活動を開始
鉄骨大型温室施設を導入する。近代的な施設栽培の始まり。
地元JA特設販売所で市民に向けて即売を開始。2代目・田倉寿男から、3代目・田倉孝治に経営者が交代する。
設備投資としてビニールハウス7棟を追加導入。地元●●市住民へ向けて、トマトの摘み取り体験イベントを実施する。
インターネットを活用した家庭向け通信販売を開始する。
従来のビニールハウスから、より機能的な高機能ビニールハウスへ切り替える設備投資を行う。
社員食堂、医療・福祉施設、飲食店など、業務用途の野菜の通信販売を開始する。
東京都西東京市から認定農業者に認定される。
増大する需要に応えるため、ビニールハウス2棟を増設する。少雨時に備えて、大量の地下水を汲み上げられる深井戸を新設する。
出荷量の増加に伴い、事務手続きも増えたため、事務所を新設する。
3代目・田倉孝治から、4代目・田倉寿治に経営者が交代する。